革靴を買ったらまずお手入れがおすすめです
使い始める前に簡単なお手入れをしてから履くことをお勧めいたします
1. 軽くブラシをかけてほこりを落とす
2. 革を保湿する靴クリーム等を塗る
3. 防水スプレーをかける※
※防水スプレーが使用できる素材のみ
このひと手間をしてから履くと、革の良い状態が長持ちして汚れが付きにくくなり、汚れても落としやすくなります。(スムース革の場合)
素材によってお手入れの仕方や使うシューケア用品も変わるので、下記の素材別お手入れ方法を参考にしてみてください。
革靴を買ったらまずお手入れがおすすめです
使い始める前に簡単なお手入れをしてから
履くことをお勧めいたします
1. 軽くブラシをかけてほこりを落とす
2. 革を保湿する靴クリーム等を塗る
3. 防水スプレーをかける※
※防水スプレーが使用できる素材のみ
このひと手間をしてから履くと、革の良い状態が長持ちして汚れが付きにくくなり、汚れても落としやすくなります。(スムース革の場合)
素材によってお手入れの仕方や使うシューケア用品も変わるので、下記の素材別お手入れ方法を参考にしてみてください。
スムース・表革 (一般的なツヤ革)
スムースレザーとは、名前の通り革の表面がsmooth(なめらか)な革全般の事を言います。
仕上がりの状態を指す名称の為、牛、馬、羊、山羊など種類の違う革でも総称してスムースレザーと表記している場合があります。
同じスムース表記でもシープなどはシミになりやすい為、デリケート素材用のクリーム使用をお勧めします。
スムースレザーとは、名前の通り革の表面がsmooth(なめらか)な革全般の事を言います。仕上がりの状態を指す名称の為、牛、馬、羊、山羊など種類の違う革でも総称してスムースレザーと表記している場合があります。同じスムース表記でもシープなどはシミになりやすい為、デリケート素材用のクリーム使用をお勧めします。
<お手入れの手順>
1.ブラシをかける
シューキーパーを入れるか、つま先に紙を丸めて詰めて型崩れを防ぐ。全体を毛先の柔らかいブラシでホコリを落とします。
POINT
日々のお手入れに取り入れて頂きたいブラッシング。毎回脱いだ後にブラッシングするだけで革は見違えます。ブラシは柔らかい馬毛がおすすめです。
使用したお手入れ用品⇒A【コロンブス】ジャーマンブラシ 2
2.クリーナーで汚れ落とし
柔らかい布に少量靴クリーナーをつけて古いクリームや汚れを落としていく。全体にツヤがなくなってマットになりますが、後で保湿するので大丈夫です。目立たない部分で試してからお使いください。
POINT
専用のクロスが無い場合は使い古しのTシャツなどで代用できます。
使用したお手入れ用品⇒F【コロンブス】レザリアンローション
3.靴クリームを塗る
柔らかい布(クリーナーの付いていない)を指に巻いて、ツヤ革専用の靴クリームを少量ずつとり靴全体に塗り広げます。
POINT
靴クリームの色の選び方は、革の色より少し明るめのカラーを選びます。同色が無い場合は無色(ニュートラル)のクリームを使います。2か月に1回程度、色褪せが気になったり、ブラッシングだけでは艶が出なくなったときにお使いください。
使用したお手入れ用品⇒D【コロンブス】レザリアンゴールド
4.余分なクリームを取り去りながらツヤを出す。
余分な靴クリームを取り去りながらツヤを出す。
POINT
黒・濃色系のクリームを使ったブラシで白・淡色の革をブラッシングすると色移りする可能性があるのでお気を付けください。つや出しブラシは濃色と淡色で2本以上揃えておくと安心です。
使用したお手入れ用品⇒B【コロンブス】ジャーマンブラシ5
5.仕上げの乾拭きする
乾拭きをして靴表面に残っているクリームをなじませます。べたつきが残っていると、ほこりなどを寄せ付けやすくなるのでしっかり拭きましょう。
POINT
専用のクロスが無い場合は柔らかい布(クリーナーの付いていない)で代用できます。
使用したお手入れ用品⇒H【コロンブス】グローブシャイン
6.防水スプレー
液だれしないようにボトルをよく振ってから、靴から30cmほど離し全体が軽く濡れる程度に、Zを描くようにかけます。(1足5秒を目安)15分以上乾かしてから乾拭きして仕上げます。
POINT
防水スプレーの使用方法を読み、必ず屋外で使用してください。液だれして固まってしまった場合は靴クリーナーで落としてください。
使用したお手入れ用品⇒G【コロンブス】アメダス
使用したお手入れ道具
※シューケア用品は当WEBサイトではなく、別サイトのEIZO楽天の販売ページにジャンプします。
スエード・起毛革
起毛革は大きく3種類に分かれていて
【スエード】革の床面(革の裏側)をやすりなどで毛羽立たせた革…婦人靴に使用されているスエードは柔らかい羊や山羊革が多い
【ヌバック】革の吟面(革の表側)を毛羽立た革…スエードに比べて革の厚みがあり丈夫で毛足は短め
【ベロア】牛などの大型の動物の床面を起毛さたせた革…革の裏側だけまたはスライスした床面を使用、少し粗めの起毛感が魅力
いずれもお手入れ方法は同じで大丈夫です
起毛革は大きく3種類に分かれていて
【スエード】革の床面(革の裏側)をやすりなどで毛羽立たせた革…婦人靴に使用されているスエードは柔らかい羊や山羊革が多い
【ヌバック】革の吟面(革の表側)を毛羽立た革…スエードに比べて革の厚みがあり丈夫で毛足は短め
【ベロア】牛などの大型の動物の床面を起毛さたせた革…革の裏側だけまたはスライスした床面を使用、少し粗めの起毛感が魅力
いずれもお手入れ方法は同じで大丈夫です
<お手入れの手順>
1.ブラシをかける
シューキーパーを入れるか、つま先に紙を丸めて詰めて型崩れを防いだ後、全体にブラシをかけていきます。ほこりを落としながら毛並みを整えます。
POINT
スエード専用のブラシが無い場合は豚や馬毛のブラシを使っても大丈夫です。本底とアッパーの境目などの細かい部分は歯ブラシを使うのもおすすめです。
使用したお手入れ用品⇒B【コロンブス】スエードブラシB
2.消しゴムで汚れ落とし
写真のような部分汚れはスエード用ゴム消しや砂消しゴムで軽くこすり落とします。
POINT
強くやりすぎると起毛が剝げるので注意してください。
使用したお手入れ用品⇒C【コロンブス】スエードラブラブクリーナー
3.スプレーをかける前の準備
紙などを詰めて内側にスプレーがかからないようにする。スエードの栄養剤はオイルや着色剤が入っているものが多いので裏や中敷につくのを防ぎます。
POINT
新聞紙などは濡れるとインクが色移りする可能性があるので、キッチンペーパーなど印刷していない紙を使うのがおすすめです。
4.保湿・栄養補給
起毛革に栄養を与え、発色を良くするスプレーをかける。(使用したスプレーはガスなしタイプなので室内で行いました)15分以上日陰で乾燥させます。
POINT
今回は無色(ニュートラル)のスプレーを使いましたが、色あせがひどい場合はより補色効果の高い、色が入った補色スプレーを革の色に合わせて使います。
使用したお手入れ用品⇒D【コロンブス】レザーキュア ヌバック・スエード 栄養ミスト
5.ブラシを使って毛並みを整えます。
毛並みを整えるとツヤが出て見えます。
POINT
靴用ブラシがベストですが、無い場合は食器洗い用スポンジの不織布面でも代用できます。
使用したお手入れ用品⇒B【コロンブス】スエードブラシ B
6.防水スプレー
防水スプレーをかける。液だれしないようにボトルをよく振ってから、靴から30cmほど離し全体が軽く濡れる程度に、Zを描くようにかけます。(1足5秒を目安)カビ予防のためにしっかり陰干ししてからしまいましょう。
POINT
防水スプレーの使用方法を読み、必ず屋外で使用してください。特にスエード素材は買ってすぐ防水スプレーをかけることをお勧めします。
使用したお手入れ用品⇒E【コロンブス】アメダス
使用したお手入れ道具
※シューケア用品は当WEBサイトではなく、別サイトのEIZO楽天の販売ページにジャンプします。
エナメル・パテントレザー
エナメルレザーの1番の特徴は美しい艶感です。革の表面をウレタン樹脂でコーティングすることで、光沢や耐水性が通常の革よりも強くなります。欧米では特許(パテント)を取得した革という意味の「パテントレザー」と呼ばれています。婦人靴では柄プリントや型押し革の上にエナメル加工された素材も良く使われますが、表面にエナメルコーティングされているものは全てエナメルのお手入れ方法を参照ください。
エナメルレザーの1番の特徴は美しい艶感です。革の表面をウレタン樹脂でコーティングすることで、光沢や耐水性が通常の革よりも強くなります。欧米では特許(パテント)を取得した革という意味の「パテントレザー」と呼ばれています。婦人靴では柄プリントや型押し革の上にエナメル加工された素材も良く使われますが、表面にエナメルコーティングされているものは全てエナメルのお手入れ方法を参照ください。
<お手入れの手順>
1.ホコリ落としの準備
シューキーパーを入れるか、つま先に紙を丸めて詰めて型崩れを防ぐ。シューレースなど外して準備してください。
POINT
エナメルは表面のウレタンコーティングからは水が染みない為、汚れが付きにくく、お手入れは比較的簡単です。日々のお手入れはほこり落としと乾拭きだけで大丈夫です。
2.ブラシをかける
全体を毛先の柔らかいブラシでホコリを落とします。
POINT
シューレース穴の裏側やミシン目など。ほこりがたまりやすいので良くかけましょう
使用したお手入れ用品⇒A【コロンブス】ジャーマンブラシ 2
3.エナメルの汚れ落とし
柔らかい布を指に巻いて、エナメル革専用の靴クリーナーで汚れを落とします。(今回は汚れ落としとツヤ出しの両方の効果があるクリーナーを使いました。)
POINT
ブラシで落ちない汚れはクリーナーか固く絞った布で水拭きして落とします。ツヤ出しもできるクリーナーがあると1度で細かい傷など目立ちにくくなるのでお勧めです。
使用したお手入れ用品⇒B【コロンブス】エナメルローション
4.から拭き・仕上げ
乾拭きして仕上げます。多くの防水スプレーはエナメルを曇らす為使いません。
POINT
淡色のエナメルは色移りしやすいので保管時に他の靴が接触しないように注意してください。
使用したお手入れ用品⇒C【コロンブス】磨きクロス
使用したお手入れ道具
※シューケア用品は当WEBサイトではなく、別サイトのEIZO楽天の販売ページにジャンプします。
スムース革・表革
(一般的なツヤ革)
スムース革・表革
(一般的なツヤ革)
型押し革
型押し革とは高温高圧のプレスをかけて立体的な柄をつけた革の事です。クロコダイル、リザードなどのエキゾチックレザーを模した革が多くみられます。吟面の付いた(一般的なツヤ革)型押し革はスムース革のお手入れとほぼ同じです。型押し加工はスエードやエナメル革にもされる場合があるので、その場合はスエード、エナメルのお手入れ方法でケアしてください。下記のお手入れ方法はツヤ革の型押しのお手入れ方法になります。
型押し革とは高温高圧のプレスをかけて立体的な柄をつけた革の事です。クロコダイル、リザードなどのエキゾチックレザーを模した革が多くみられます。吟面の付いた(一般的なツヤ革)型押し革はスムース革のお手入れとほぼ同じです。型押し加工はスエードやエナメル革にもされる場合があるので、その場合はスエード、エナメルのお手入れ方法でケアしてください。下記のお手入れ方法はツヤ革の型押しのお手入れ方法になります。
<お手入れの手順>
1.ブラシをかける
シューキーパーを入れるか、つま先に紙を丸めて詰めて型崩れを防ぐ。全体を毛先の柔らかいブラシでホコリを落とします。
POINT
日々のお手入れに取り入れて頂きたいブラッシング。型押し革は溝にほこりがたまりやすいので良くかけましょう。
使用したお手入れ用品⇒A【コロンブス】ジャーマンブラシ 2
2.クリーナーで汚れ落とし
柔らかい布に少量靴クリーナーをつけて古いクリームや汚れを落としていく。全体にツヤがなくなってマットになりますが、後で保湿するので大丈夫です。目立たない部分で試してからお使いください。
POINT
専用のクロスが無い場合は使い古しのTシャツなどで代用できます。
使用したお手入れ用品⇒F【コロンブス】レザリアンローション
3.靴クリームを塗る
ツヤ革専用の靴クリームを少量ずつとり靴全体に塗り広げます。型押し革は凹凸があるのでクリーム用ブラシがおすすめですが無い場合は柔らかい布で代用して下さい。
POINT
2か月に1回程度、色褪せが気になったり、ブラッシングだけでは艶が出なくなったときにお使いください。
使用したお手入れ用品⇒
C【コロンブス】ジャーマンブラシ8
D【コロンブス】ブートブラックシルバーラインツヤ革専用クリーム
4.余分なクリームを取り去りながらツヤを出す。
余分な靴クリームを取り去りながらツヤを出す。
POINT
黒・濃色系のクリームを使ったブラシで白・淡色の革をブラッシングすると色移りする可能性があるのでお気を付けください。つや出しブラシは濃色と淡色で2本以上揃えておくと安心です。
使用したお手入れ用品⇒B【コロンブス】ジャーマンブラシ5
5.仕上げの乾拭きする
乾拭きをして靴表面に残っているクリームをなじませます。べたつきが残っていると、ほこりなどを寄せ付けやすくなるのでしっかり拭きましょう。
POINT
専用のクロスが無い場合は柔らかい布(クリーナーの付いていない)で代用できます。
使用したお手入れ用品⇒H【コロンブス】グローブシャイン
6.防水スプレー
液だれしないようにボトルをよく振ってから、靴から30cmほど離し全体が軽く濡れる程度に、Zを描くようにかけます。(1足5秒を目安)15分以上乾かしてから乾拭きして仕上げます。
POINT
防水スプレーの使用方法を読み、必ず屋外で使用してください。液だれして固まってしまった場合は靴クリーナーで落としてください。
使用したお手入れ用品⇒G【コロンブス】アメダス
使用したお手入れ道具
※シューケア用品は当WEBサイトではなく、別サイトのEIZO楽天の販売ページにジャンプします。